おうちで飼っている猫ちゃん。一生懸命爪をといでいる姿は可愛らしいですが、壁やソファーでがりがりされると困ってしまいますよね。
今回は猫ちゃんが爪とぎをする理由としつけ方法をご紹介します!
●鋭い爪を保つため・・・猫はハンターです。獲物を捕まえるために鋭い爪の維持が不可欠。爪とぎをすることで表面の古い爪をはがし、鋭い爪を出しています。
●マーキング・・・猫の肉球からは強いニオイが出ます。縄張りを主張するときは爪とぎをしてニオイを付けます。また背伸びをしてできるだけ高い位置にマーキングし、強さをアピールすることも。
●ストレス発散・・・猫は気分転換やストレス発散のために爪とぎをします。縄張りに他の人や猫が入ってきたときにストレスを感じることも。そんな時は一人になれる場所に移してあげましょう。
がりがりさせないための効果的なしつけ方法は?・・・爪とぎは本能なのでやめさせるとかえってストレスになってしまいます。間違ったところで爪とぎをしそうになったら怒ったりせず、正しい場所に連れていってあげましょう。また壁や柱に「爪とぎ保護シート」を貼るのも効果的です。
爪とぎ場所として最適な商品は → Clou クルー 【爪とぎボックス】